PR

募金

税金
記事内に広告が含まれています。

日本の募金・寄付に関する税法上の主な点は以下の通りです。

・個人が寄付をした場合、確定申告をすることで、所得税と住民税から寄付金控除を受けることができます。

・寄付金控除の対象となる寄付先は、国や地方公共団体、認定NPO法人など。寄付金額に応じ、一定額が所得税・住民税から控除されます。

・所得税の寄付金控除限度額は、寄付金総額の40%が上限。住民税は所得税の寄付金控除限度額のうち5%分までが控除対象。

・法人が寄付をした場合、その寄付金は損金算入が認められ、法人税の課税所得から控除できる。

なお、自然災害義援金などについては、個人・法人ともに税法上の優遇措置が設けられている。

ここで、問題定義。
テレビ局やネットなどで募金を募っていますが、実は昨日、国税局に聞いてみたのですが
上記の個人で高額募金をした場合は、確定申告で住民税控除が受けれますので
その証明書を出してくれる募金サイトもありますが(前⭕️さんとこ)
その高額な寄付金を法人税控除にしてしまう企業・団体があることを皆さんも
わかっていただければ幸いです。(これ完全な詐欺行為ですよね・・・・)

タイトルとURLをコピーしました